神戸西インター自動車学校の合宿口コミ・評判
おすすめはしません
合宿で入校しましたが、態度の悪さに驚きました!
特に男性指導員!
初日で何も分からなかったのは普通と考えてられるのに、鼻で笑われたりしました。
絶対おすすめしません
最悪最低
5点満点中 結論からいいますと最悪最低と判断。 二度と行くことは無い。
①男性寮 高速道路と新幹線に挟まれた立地で、高速道路側(偶数番号)の部屋は車の騒音が非常にひどい。 ベランダのすぐ下が高速道路(第二神明)。 反対側(奇数番号)でも新幹線の通過音が23:30までひどい。 ちなみに苦情を言えば変えてもらえた。言わないと何もない。 割引などない。 網戸がないのでベランダの窓を開けて換気できない。 クローゼットの棚はホコリまみれなので、服を置いたら真っ白になる。 家賃1万円でも住む気になれない気がする。 ちなみに受付の女性は2年住んでいた経験があるが問題ないと自画自賛。
②夕食 男性寮から700mの急な坂道を登った先に菊正というお店があるため、クタクタになって帰ってきたら食事券はもったいないが諦めたくなる。 頑張って坂を上るならメニューは沢山あるしボリュームもあるので満足。 最終バスならお店まで送ってくれる場合もある。 寮の近くのほか弁も選べればいいのにと思った。
③ユニットバス トイレとお風呂が一つだが、シャワーカーテンもなくトイレがびちゃびちゃになる。 お風呂マットもないので持参したタオルを敷くことになる。 排水溝はおしっこなのか黄色く変色しているので非常に気持ち悪い。 受付の中年の女性事務員にシャワーカーテンがないと苦情を言えば、『近くにダイソーという百均があるから必要なら自分で買って下さい』とのこと。 後日強く苦情を言ったら私の分だけもらえた。 全員分購入したと言っていたが友達には合宿終了日になっても渡されなかった。
④教官 私を担当してくれた男性教官は全員丁寧で親切な方でした。 面白い方も沢山いらっしゃるので楽しい時間になります。 長時間でも苦になりません。 30代?女性?教官は最悪最低な対応。 これに当たり楽しい合宿は消滅。 学科の時間も実技の時間も生徒に質問をして、答えられないように圧力をかける。 教科書に書いてある通りの答えじゃないと『違います』と全否定。 『近い』『そんな感じ』と言えばいいだけのことを全否定されます。 校長に苦情を言い話し合いをすれば、挙句の果てに『マウントを取ってきたから反論した』と生徒を責める。 前から問題児だそうです。 教習に当たってしまった場合はハズレの時間と割り切り相手にしない方がよいと思います。
GOOD LUCK!!
論外(星一つも付けたくない)
技能講習は当日朝まで時間割が分からず、2、3時間の空白はザラ!
しかも担当教官の指導内容は言うことがバラバラで何を信じれば良いのか全く分からない。
上手く出来た点は一度も褒めないが、失敗した時はグダグダ嫌味を言ってくる(特に女性教官)。
何一つ良い点はなし!
とても楽しかったです。
2月の中旬から合宿へ行きました。
時期的に高校生が多いから一人で2週間乗り越える覚悟で行きました。
(24歳の女です。)
入校が同じ日だった人と仲良くなり、待ち時間に勉強したり、公園でバスケ、サッカーをしたり、ゲームしたりでとても充実した2週間を過ごせました。
特に夜ご飯は店まではかなり遠いですがクオリティーの高い美味しいご飯を食べれることができて、毎日の楽しみになってました笑
教官の方とも仲良くなれましたし、熱心に教えてもらえました。
もう一度行きたいと思えるくらい私は楽しかったです。
星1すら上げたくありません
私は合宿で入校しましたが
周りに何も無い 強制的に寮から出されて長時間の待ち時間
娯楽もなく本当に牢獄です
安いから!という理由で入るのは本当にオススメしません
受付も愛想がなく学歴もない社会不適合者ばかりで構成された仕事場なんだろなぁと思います
クチコミを見るのおすすめします。
本当に牢獄でした。
態度の悪さには驚きました、安いだけあっての対応かなってレベルです。
クチコミを見てから選んだ方がいいですよ
本当にありがとうございました。
神戸西インター自動車学校の先生方は、初めて車に乗って緊張している時に、おもしろおかしく、話しかけてくれて、とてもリラックス出来ました。
朝の時間割発表はドキドキでした。どの先生にあたるか、朝にわかるんです。
部屋は4人部屋でにぎやかに2週間過ごすことができました。
初めは、友達ができるか不安でしたがそんな心配はいりませんでした。
あっという間の2週間で、今では、帰りたくないくらいに、みんなとも仲良くなりました。
2週間と2日、ありがとうございました。
初めて合宿にきた時は、なにもかもが始めてやったし、知らん人達ばっかりやったし、仲良くできるか不安やった。学科や実技は徐々に慣れてきたけど、対人関係は上手くいかなかった。でも日が進むにつれて、話しかけてくれる皆とうちとけられるようになれた。
指導員の人達もすごく優しく面白かったので、嫌々じゃなく、進んで何事にも取り組めたと思います。
合宿に来て、良いところも、悪いところも色々あったけれど、同じ合宿のメンバーも良かったので、すごく良い場所で習えたなと思います。
帰りたくないと思うぐらい、楽しい2週間でした。
ありがとうございました。
最初は合宿に来るのが不安だったけど、来てよかった。
友達もたくさんできて、卒業する今は少し寂しい気分です。
また、みんなで集まる約束もしました。みんなでドライブ!!笑
いろいろな先生がいましたが、みんないい先生ばっかりで楽しく教習させてもらいました。 先生との約束もあるので地元に帰ったら、学科試験一発で受かります。
本当に短い間でしたが楽しかったで!!
おすすめです☆
親しみやすい指導員が多かった。丁寧に教えてくれるし、真面目に見てくれる。
ここを選んだのは合宿の設備がきれいだったし、食事も付いていてお得感があったから。技能、学科も集中できたので一発合格できてよかった。
合宿は朝早くて大変だけど、いい指導員が多いし、分かりやすく教えてくれるので早く免許を取りたい人にはおすすめしたい。
本当にありがとうございました。
神戸西インター自動車学校での思い出は指導員のみなさんの指導がとても丁寧だったことです。
わたしはよく失敗をしたりちょっとした疑問でも質問したりしてしまったので大変迷惑をかけてしまったと思いましたがいつもわたしを安心させるように気配りをしてくださってすごく嬉しかったです。そのおかげで、無事に卒業できました。
神戸西インター自動車学校のみなさんにはとても感謝しています。
最低二度と来たく無いし誰にも進めない。
ここは無い。部屋無理やり8時半に出されて15時30まで帰れん早く終わってもその時間まで無駄に待たされる。
一言で言うなら、刑務所
まじでここの自動車学校に合宿で来るのはやめたほうがいい。
8時半のバスに必ず乗らないといけない上に、もともと学科の日程は決まっているが、技能(運転)の日程は当日にならないと分からない。
そして、学科が14:30からであっても、間に時間が空いて必ずその間に技能が入るとは限らなくて、6時間以上の待ち時間も普通にある。
昼の弁当もくそまずい。
一言で言うなら、刑務所。周りには何もない。ゴミ自動車学校。
空きコマ3時間は当たり前。
くそイライラするしストレスもクソほど溜まる。
こちらで合宿考えられてる方やめておいた方がいいです。
ここにした事を後悔しています。私も先に悪い評価の口コミを調べるべきでした。
ヤフーの口コミを神戸西インター自動車学校 口コミで是非参考にして下さい。
そちらのご意見に賛同します。男子寮で遠い所(送迎有り)を選びました。朝7:30、8:30のどちらかで必ず登校ですが、当日行くまで実技の割り当てが分からず午後まで予定なしなどざらです。
運悪く1番遅い時間に割り当てられると全部で5時間ほど空きます。時間の無駄が異常。
ソファーで空き時間を持て余した人であふれて寝るしか無い。どこか観光になんてウソです。場所も不便で周りも何もありません。遊びに行くなんてできませんし、毎日学校に行くまで時間割わかりませんから。
2週間ほどですが休日無いです。朝飯はセブイレのパンが数種類置いてあり1人2つ取る。昼は食堂に弁当が1種類置いてあり中身も書いていないのでフタ開けるまで分かりません。
初日から右も左もわからんのに否定しかせず一切良い所を言わない感じが悪い教官に当たり気分が悪かった。教え方の良い方も数人はいたが、日毎に担当が変わるから性格の悪いのが当たると鬱。夜飯は男子寮より15分坂を登った所にあり遠いうえ、家族経営の定食屋で初日から店員の手違いで30分近く待たされたあげく店員同士で口ゲンカする始末。この先もお世話になるしかないから文句も言えずでした。他の方の口コミも同様の事を書いており驚きました。
僕だけじゃないとかあり得ないでしょ。実技授業が遅くに割り当てられると夜飯は間に合わないので、あらかじめ弁当にしてもらうよう受付に言います。
忘れたら夜飯ないです。じゃぁ帰れるように空き時間に実技を上手に組んでくれよ。全てにおいて生徒第一の体制は一切無いと感じました。
頭使えばこれほど無駄な時間はもう少し無くせると思うがこれほど口コミに酷評があっても全く気にしていないのでしょう。
お金出して行くべき所では無いです。同じ思いをされない事を願います。
合宿特典
◆グループ割引あり!
2人以上の同時申し込みで全員5,000円割引になります♫
5人以上の同時申し込みで全員8,000円割引になります♫
◆交通費支給!
交通費は最大10,000円まで支給していただけます♫
合宿卒業時に現金にていただけます。
◆キャンペーン割引あり!
申し込みの時期によっては20,000円以上の割引もあります♫
入校不可地域
下記地域に在住・住民票のある方は、合宿での入校は出来ません。
- 神戸市(東灘区・灘区を除く)
- 三木市
神戸西インター自動車学校基本情報
住所 | 兵庫県神戸市西区見津が丘1−25 |
---|---|
最寄り駅 | 三ノ宮駅 |
電話番号 | 078-998-4545 |
神戸西インター自動車学校合宿免許口コミ・評判まとめ
神戸西インター自動車学校は兵庫県神戸市にある教習所です。
宿舎はマンションタイプ(ウエストハウスIN LANI)とホテル(スマイルホテル神戸元町)があります。
ウエストハウスIN LANIは洗濯機、インターネット環境整備(有線LAN差込口)はありますが乾燥機はありません。
スマイルホテル神戸元町は洗濯機、乾燥機、インターネット(有線LAN差込口)完備です。
教習所周辺には南京町中華街や北野異人館、神戸メリケンパークもあり教習の合間にも行けて合宿の思い出が作れそうです。
合宿費は三食付きのプランになります。
時期によってはキャンペーン入校も行なっているので、合わせて確認するようにしましょう。2万円以上もオトクに合宿に参加出来るケースもあります♫
合宿免許ネット予約サイトでは、全国47都道府県の教習所から一番安い合宿免許を紹介しているユーアイ免許からの予約をおすすめしています。
ユーアイ免許からの申し込みで通常より最大13,000円も割引で合宿に参加できます^^
合宿費用でTポイントも貯められちゃうのでお得です♪