備南自動車学校の合宿免許口コミ・評判
息子をこの教習所の合宿へ行かせました。
まず、息子から言われたのが「何ヶ所もダニに噛まれて身体が痒すぎる、シーツを洗濯してもらったが改善せず」との事。
頭に来ましたが息子曰く「部屋ごと交換してもらったら噛まれなくなった」とのこと。
ダニに噛まれるとか不衛生過ぎて意味不明。
皮膚が弱いので心配になりわざわざ息子の教習所まで様子を見に行きました。(教習所には息子の様子を見に行く事を事前に電話で連絡済み)
若いので噛まれたところも少し改善しておりまして皮膚科には連れて行きませんでした。
部屋に入ってどんな部屋か確認。部屋は綺麗でしたが、ダニに噛まれた部屋の布団は最悪だと思います。(部屋を交換してもらっているので前の部屋は確認してません)マットレス等掃除機してないと思います。そして、極め付けは洗濯機。
息子が実車をしている間に洗濯してあげようと思い洗濯したのですがこれが最悪!
まず、めっちゃ洗濯機が臭う。
洗濯しても服が汚れる。洗濯物に水垢が付く付く。白い服なんで最悪でしたよ。
洗濯槽を洗浄しないとダメですね。
誰が宿舎を管理しているのかわかりませんが清潔を心がけて欲しいです。清潔第一!
でも悪い事ばかりではないです。
朝昼の食事は手作りなので温かいご飯を食べさせてくれます。(夕食はほっともっとのお弁当。部屋にレンジがあるので温めて食べるスタイル)手作りの食事は美味しいと息子は言ってました。朝が超苦手な低血圧の息子を気遣ってくれたりしてましたので感謝してます。
仮免落ちたので延泊しましたが(1泊5500円)
PayPayで支払えますしクレジットカードでも払えるので良かったです。準中型を取りに行かせましたが料金も安いし部屋は綺麗なので概ね満足です。洗濯槽とマットレスが清潔なら言う事無いと思います。ハンガーや掃除機も完備しておりますしコロコロもありますし部屋に洗濯物を干す竿もありますし。人に紹介出来る合宿だとは思います。
教官によって言うことは違うしきつい言葉で責めてくる人もいます。教習中は世間話ばかりで
大事なことは教えてくれませんでした。
その結果、卒検は不合格で、これをやったら減点や検定中止になること知ってた?と
検定員の方から言われたので
知りませんでした。と言ったところ
その辺よく聞いといてほしかったなーとのこと。
教えてもらってないことを
聞いといてほしかったなーは意味がわからない
そしてそれを教えるのが教官では??
卒検が終わったあと、担当だった方が
隣にきて、あれはそうするに決まっとるじゃん!
など、笑いながら。
知らないしわからなかったです。
と言ったら今更教えてきました。
1種の詐欺行為にしか思いません。
検定員の方は検定員の方で、左折時の巻き込み確認を行う際に、左を向くと、検定員も左を向いていて、巻き込み確認をしてることを
見ていなかったせいか、確認してないと捉えられました。
あなたがこっち向くまで進まずに
確認しとけばよかったですか??????
本当に最悪な学校です。
鬱病になりました。
いい点は値段と宿舎が綺麗な所だけです。教官はみんなお金を稼ぐことしか考えていないです。延泊や技能教習のキャンセル料を狙っているとしか思えないです。実際、前日の18時まで16時だった教習が11時に変更になっており、その連絡もない為気づかずキャンセル扱いとなり4000円取られました。教え方も、「感覚掴むしかないっすね〜」というようなことしか教えてもらえません。私は友人に電話したりYouTubeを見たりして運転の勉強をしました。ご飯も美味しくないし、夜ご飯はほっともっとのお弁当です。本当に良い点はお金しかありません。オススメしません。卒業させてくれませんので。
教官の指導がバラバラで
とても混乱します。
前の教習で習ったことを
他の教官の時に行ったら
「なんでそんなことするのですか!!」って
激しくお叱りをいただきました。
以降
運転中、常に「怒られるのではないか?」と
集中できません。
言葉遣いも決して丁寧とは言えません。
せめて教習マニュアルは統一して頂きたい。
色々な地域、年代の人と仲良くなって楽しかったです 学生気分を味わえいい思い出ができた
設備が古いので、綺麗で新しい教習車にこだわる方は辞めたほうが今はいいと思います。
スタッフの質はすばらしいと思うので、ソコにこだわる方には良い教習所と思います。
私の卒業検定のときに検定員をしていたあるIという教官に対して、すこし疑問に思うところがいくつかありました。
検定員が教習生のどのあたりを注目して検定をしているのか素人の私には分かりかねますが、私以外の教習生の検定の時にミラーを見るでもなく前を見るでもなく、検定中のミスを書き込む紙も地図も出さずに横の窓の外を見ている瞬間があり、きちんと検定してもらえているのか不安になりました。
私と同乗していた教習生にあとでこっそり尋ねてみたところ、やはり同じような疑問を感じた節あったと聞きました。
決定的な証拠がある訳ではありませんが、わたしはこの人が担当の指導員だったら嫌だなと感じたので書かせていただきました。
その他のスタッフさん、教官さんはどの方も魅力ある素晴らしい方でしたし、素晴らしい学校だと思うのでおすすめしたいです。
どうとも言えません 本当に指導員によりけりです 私の場合は最悪でした 合宿の方は本当に詰め込みで、遊ぶ暇なんて無いので気をつけて。
旅行気分で行こうとしているのなら、やめたほうがいいと思います。
地元を離れて最初の一週間はホームシックになりましたが、後半では「離れるには勿体ない」気持ちに変わってしまいました。
この時既に、大型二種の取得を構想していましたが、備南自動車学校に大型二種の教習を行う構想が無かったことが非常に悔やまれます。
15年もペーパードライバーだった私が、多角的に指導とアドバイスが出来る教官、同時入所の教習生のアドバイスのおかげで「まさか」でしたが大型免許を取れたのはタダ単に免許だけでなく、自分自身にもプラスになったのは間違いなかったです。
お部屋自体かなり新しく快適でした。エアコン完備、テレビではDVDも観れるし、冷蔵庫も付いているので不自由は少なかったです。
学食は朝昼は食堂で、夕飯はお弁当でしたが美味しかったです。食堂のスタッフさんも親切で優しかったです。メニューは14種類のローテなので飽きが来なくて有難かったです。
個性豊かな方が多くて飽きることなく楽しく練習出来ました。皆さん褒めて伸ばす感じで教えて下さるので失敗しても折れずに頑張れるので有難かったです。
わたしはかなりどんくさかったのですが担当して下さった教官は最後までしっかりと教えてくださったので安心して教習に励むことが出来ました。
学内宿舎を利用していました。お部屋自体かなり新しく快適でした。エアコン完備、テレビではDVDも観れるし、冷蔵庫も付いているので不自由は少なかったです。食器類は一つもないのでマグカップくらいを持っていくと便利ですよ
学食は朝昼は食堂で、夕飯はお弁当でしたが美味しかったです。食堂のスタッフさんも親切で優しかったです。メニューは14種類のローテなので飽きが来なくて有難かったです。
施設はすこし古いですが清潔で、学舎としては十分です。過ごしやすい施設でしたよ。
とても真面目に教えて下さるのでオススメしたいです。
教習の先生はいい人いませんでした。初日から補修にして延ばすやつもいますし、言葉使いがなっていないやつもいました。
合宿の人の話だと寮の風呂は垢だらけで排水も詰まっていて流れないと言っていました。
全体的にスタッフ不足の印象で段取りはお世辞にも良いとは言えず入校する方は積極的に自分でスケジュールを管理問い合わせする事をおすすめします。
教官は指導内容がバラバラで交通法規の解釈にも食い違いがあり卒業の際は苦労しました。
教官に間違った指導をされる事もありましたが学科で習ったルールを優先するように言われました。
検定の教官は違う人なので間違って教えられた事を実践すると試験で落ちます。
試験で落ちると当然、補修料金・検定料など負担しなければなりません。
個人的にはおすすめしませんが入校される方は上記の注意を守ることをおすすめします。
口コミを投稿する
備南自動車学校合宿免許特典
- 『鞆の浦体験ツアー』『尾道満喫ツアー』
- 交通費支給!
- グループ割引あり!
備南自動車学校基本情報
住所 | 広島県福山市南今津町153 |
---|---|
最寄り駅 | 尾道駅 |
電話番号 | 084-933-2752 |
設備 | wi-fi |
備南自動車学校合宿免許口コミ・評判まとめ
備南自動車学校は広島県福山市にある教習所です。
備南自動車学校はまず校内が充実していますね。
マンガが1,500冊あったり無料Wi-fi環境が整備されていたり、無料で自転車が借りられます。
教習所周辺には、コンビニ、銀行、カラオケ、スーパーがあったりと合宿期間中に不便を感じることはありません。
ただ、教習車がちょっと古かったりと校内の設備が全体的に古いのが気になります。
宿舎は新しいです。エアコン、テレビ、冷蔵庫も完備です。
交通費も支給していただけますし(最大8,800円まで支給)、コスパ的にはおすすめです。

合宿免許口コミランキングでは、全国47都道府県の教習所から一番安い合宿免許を紹介しているマイライセンスからの予約をおすすめしています。(最低価格保証付)
マイライセンスはまとまったお金がなくても分割での支払いも可能です。
キャンセル料も無料なので、合宿免許の枠が埋まる前に予約することをおすすめします。
