羽後自動車学校の合宿免許口コミ・評判

3.0
5つ星中3.0つ星です!(12人のお客様のデータ)
大変良い34%
良い8%
普通17%
不満8%
大変不満33%
楽しかった♡
2025年8月9日

学生です。本日無事に卒業!

いろんな指導員とあたり楽しかったです!

誕生日が遅く、冬から夏まで本当にお世話になりました!

ありがとうございました♡

Anonymous
お世話になりました!
2025年7月31日

どうもありがとうございました♪

危険予測して安全運転につとめます!

無事故無違反!

初心者N
パワハラと感じたら
2025年7月20日

周りの安全を確認して教習車から降りましょう そして受付にすぐ出来事を伝えてください 途中で授業を放棄して追加料金が発生しないかなど不安かもしれませんが、まずは自分の心を優先してください

私がパワハラを受けた時に管理者に話したら追加料金なしで追加教習してもらいましたし、受付の方にその人から教習を受けないようにしてもらいました ただ、パワハラした人物は私の卒業後も変わってないようですね(管理者からはクレームに対し対応したと留守電にありましたが) 

問題の解決にならない書き込みをしている悪 鬼 滅がご迷惑をおかけしてすみません お気持ち表明はいらないからね笑

この文章を書き込むにあたって管理者に伝えたものより

悪鬼滅2号
同じ人が複数回書き込みしている模様
2025年7月19日

卒業生ですが、一つも良いところがない教習所なのでしょうか?

違うと思います。何か恨みでもあるのでしょうか。

ここで3車種とりました。

そもそも合宿免許してないハズです。確か。

みていて気分の悪くなる書き込みばかりです。

悪 鬼 滅
自分が通っていた羽後自動車学校の実体験
2025年7月13日

先日、羽後自動車学校を卒業しましたが、口コミ通り優れた教官が少なく、全体的に不満が残りました。

特に年配の教官には粗野な口調や人を見下す言い回しをされることが多く、大変不快でした。

また、厳しい指導は精神的にも影響を与えました。

他の教習生からも「すぐに怒鳴る教官」が問題視されており、実際の指導と掲示された校訓とのギャップに疑問を感じました。

一方で、良い教官もいて、雑談を交えた指導で緊張を和らげてくれる方には感謝しています。

受付の方の配慮で異なる教官に変更してもらえたことにも感謝の気持ちでいっぱいです。

この学校は残念ながらおすすめできませんが、自分に合った良い教官との出会いが重要だと思います。

教習生には情報収集と率直なコミュニケーションを大切にしてほしいです。

運転は自身と他者の安全を守る重要なスキルですので、しっかりと取り組んでもらいたいと思います。

この経験が同じような方々の参考になれば幸いです。

皆さんの運転技術向上を願っています。

TT
うーん…
2025年6月15日

優れた教官もいますが、残念ながら悪い教官もいるのが現状です。

路上教習の際に、特に左折にこだわり過ぎて、他の教官との指導スタイルの違いが分かりにくくなっています。

また、口の悪い教官も存在します。

生徒に対する言葉遣いについて、もう少し注意を払うべきだと思います。

パワーハラスメントと指導の違いをしっかり理解する必要があると感じています。

yaya
足の悪い年配教官に注意!
2025年5月3日

良い教官もいるけど、年配の教官にも優れた方がいる。

ただ、足の悪い年配教官(S)には問題があることが多い。

人を見下したような言い方をされることが多く、気分が悪くなる。

また、他の人に対して厳しく接し、技能教習の際にガミガミ言われるため、メンタルに大きな影響を与えられる。

もし酷いことを言われた場合は、録音機を持って対処した方がいい。

このような教官に当たった場合は、本当に注意が必要。

ノブレス
自動車学校の選択は慎重に
2025年4月24日

自分はこの自動車学校には通っていませんが、知り合いが通っていて、年配の教官に怒鳴られた影響でうつ病になってしまったそうです。

技能教習中の経験が関係しているらしいです。

友達からもこの学校はあまりおすすめできないと言われたので、自分も他の自動車学校に通うことにしました。

ヒューゴ
やめとけ!
2025年4月22日

ここの自動車学校、マジでお勧めしない。

パワハラっぽい高齢教官がいる。

これから自動車学校に行こうと思ってる人は、他の学校を考えた方がいい。

無無しさん
羽後自動車学校における教官の質
2025年3月16日

ここの自動車学校の教官の質は、学習体験に大きな影響を与えます。私の経験では、良い教官もいますが、悪い教官に出会うことが多かったです。特に、年配の男性教官は、運転中に軽蔑的な言葉を繰り返し、モチベーションを削がれました。さらに、急ブレーキなどの不適切な指導もストレスの原因でした。

別の教官は、過剰な指導で精神的負担を増やすタイプで、彼のスタイルは建設的とは言えませんでした。このような場合、不適切な教官に当たったら、事務に連絡して変更を求めるのが賢明です。

安全で効果的な学びには良好な指導環境が不可欠です。

銀子
スケジュール通り卒業できました
2020年6月11日

良い教官が多い教習所でしたよ。

デキの悪い私に親身になって指導してくれました。

おかげでスケージュール通り卒業出来ました。

のどかぁ~な場所になるので集中して教習に励めると思いますよw

KIKI
ありがと羽後自動車学校
2019年11月30日

いろんな人と絡めて楽しかった!

羽後自動車学校の先生方も良い人ばかりでした!

本当にお世話になりました!

うご

口コミを投稿する

羽後自動車学校基本情報

住所秋田県雄勝郡羽後町杉宮字柏原10-2
最寄り駅下湯沢駅
電話番号0183-62-5111

羽後自動車学校合宿免許口コミ・評判まとめ

羽後自動車学校は秋田県羽後町にある秋田県公安委員会指定の教習所です。

宿泊施設は『小安峡温泉元湯くらぶ』『小安峡温泉松葉館』『湯の原温泉』『湯沢ロイヤルホテル』とホテルになっているので綺麗です。

時期によっては秋田県立湯沢高等学校の学生が多くなります。

アットホーム雰囲気が特徴の教習所です。

合宿免許ネット予約サイトおすすめサイト

合宿免許口コミランキングでは、全国47都道府県の教習所から一番安い合宿免許を紹介しているマイライセンスからの予約をおすすめしています。(最低価格保証付)

マイライセンスはまとまったお金がなくても分割での支払いも可能です。

キャンセル料も無料なので、合宿免許の枠が埋まる前に予約することをおすすめします。

⇒ 合宿免許の最安値【マイライセンス】