南部自動車学校の合宿免許口コミ・評判
褒めちぎるは嘘
山道コースを
生徒3人で変わりばんこで走る講習の担当だった先生が運転上手い人はすごい褒めちぎるのにちょっと苦手な人の時めちゃくちゃ教え方が雑だし言い方がキツイ感じでした。私が運転する時は、女一人だからなのかなんかめっちゃ嫌そうで冷たい態度を感じました一人だけ明らかに違いました。、
初めて走る道でそしてアップダウンの激しい道で怖いのに「ここでぶつけたら帰れないからねー」って言われてさらに硬直して逆効果だし、
左に寄って走ってしまう癖があるんですけど、
今の走行位置ってどうですか?って聞いたら
いきなり私の握ってるハンドルを右に勢いよく切ってきて「ほらこんなけ余裕あるでしょ?笑」と言われました。対向車も来てるのにしかも大型トラックで、本当に心臓止まるかと思いました。マジでこの教員はハズレだと思います私の以外の生徒からもいい話は聞きませんでした。
人間得意不得意ありますし、初めてのことで緊張してます、もっと相手の気持ちになって寄り添って指導して欲しいです。
そして仕事なんだから好き嫌いあっても出すな
ここの教習所は本当に当たり外れ多いです。
先生で、いい合宿だったかどうか決まると思います。そして褒めちぎるは嘘です。別に褒めちぎられません笑笑
態度がちょっと、、、
担当してくれた女の先生が情緒の激しい人で怖かったです。「早く進んでくれないかなー?」とか「なんでそうなるの?」みたいな高圧的な発言もあって授業うけるのが酷で仕方なかったです。
自動車学校に通っている間ずっと月経が止まってた程なので、相当なストレスがかかってたと思います。
卒業した後に先生を変えることが出来たのを知って驚きました😰
トラウマで名前を見るのも嫌な先生でした。
最悪最低
合宿に来て、オンライン授業があるのですが
寮はWi-Fiの接続が足りずできないし
学校では支給のパソコンがあるけど、残り3秒とかでとまりそれを先生に言ったのですが、途中とまったりしてたので最後ちゃんと終わるか怖くて動画で証拠も残し、違うパソコンで受けておいないとか、軽々しく言われたりするのでホントに腹が立ちます。全部自分任で、ホントに適当です
先生によって、教え方が全く違うく中には二の腕などツンツンして教えてくる先生とかもいます
合宿の周りにはなんもないし!バスも朝7時30分しか来ません、考えてから申し込みした方がいいと思います。
合宿/女性
最悪です
プライベートなことを説教混じりに聞いてくる・常にニヤニヤしながら見てくる・
不十分な説明をされミスすると密室で10分程怒鳴る・明確なセクハラ発言がありました。
これ全部別の人で全体的に酷かったです。ド田舎なのでそもそもジェンダー差別的な価値観が強いと感じました。同席した男性生徒は逆に女性教員に強く当たられたり嫌味言われてました。
合宿で女性の方は絶対に行かない方がいいです。通いの場合は近所の評判もあるので体裁よくしているのかもしれませんが、合宿は絶対おすすめしません
終わった後Google口コミを強制的に書かされますが、タイミング的に誰が書いたか分かるので良い口コミに意味はないので気をつけてください。自分も星5で書きました。
合宿
先日こちらの合宿に行きました。
うつ病になりかけました。先生で教え方が違うし
卒業できた時は嬉しかったけど逆にやっとここから解放されるて気持ちになりました。運転中怖い思いして運転してるのに横で寝てもいい?て急に冗談のつもりなのかもしれないですが言うそんな先生も居ます。褒めちぎるてゆってる割に全然褒めてくれません。間違ってるとこを聞いても1日経てば違う事を言ってくる先生も居ます。褒めちぎるて書いてていざ行ってみたらこれです。なんか残念でした。
合宿で通いました
ドマーニという所に泊まっていましたが、
周りにはコンビニがなく不便でした。
送迎バスで2日に1回スーパーによって貰えたのでそこで買い物をしてました。
先生は面白い人が多かったです。
先生によって教え方が全然違う
先日合宿に行った嫁から泣きながら電話がかかってきて、もう辞めたい帰りたいと言われました。
話を聞くと検定試験の時に後方確認をしていたのにも関わらず、していないからダメと言われそこで落とされたみたいです。
本人は他にも人が走っているので確認をして安全を確かめてから走り始めた、確認をしなかったらぶつかるかもしれないから見るのが当然だ、との言い分でしたが、先生によって教え方が全然違うのでこの人の時はこうして違う人の時はこうしてと言うふうに変えなければならない状況ができています。
しかもその時に教官が余所見をして全く見ていなかったらしいです。運転ができて免許を持っている自分たちからしたら焦らず自然に出来ますが、初めて運転する人達に対してやる教えでは無いと思います。
クレームを入れたらその教官は真面目な人だから、ここ数年はクレームも無くNGすら出ていないとの事です、なら本人に話を聞きたいのでと言うと100%その人の事を分かっているから私が変わりに話しますですって、予想外の答えにビックリして笑ってしまいました笑
もしこの教習所に行く事があるなら今一度よく考えて他の場所も視野に入れることを勧めます、それか周りの話をよく聞いてその担当にNGを出すしかないです。
めちゃくちゃ良い学校やねん、、、;> ̫ <
元合宿生です。担当の先生も変えようと思えば全然変えられるし私も話つまんなくて変えました(^-^)だけどめちゃくちゃ怖い先生は一人もいなかったし逆におもろい人しかおらんかったイメージです( o̴̶̷᷄ o̴̶̷᷅ )
夏休みとかは繁忙期だからピリピリしてるのもありますが、基本的には優しい先生ばっかりです😭
卒業後も担当の先生の写真送ってきてくれて本免頑張ってねってマメに連絡もくれたり常に気にかけてくれたりしてました!
友達全員におすすめしたいくらい良い教習所だったなーと思います🙇♀️💦
みんながみんな褒めちぎる訳じゃないけど、他の教習所の話聞いてからここ来たらまじで優しいんだなって思います笑
私もムサシ出来なさすぎて泣きながら解いてたけど、先生に聞きまくって無事本免も合格出来たし、褒めちぎる教習所って言ってるからその反面普通の教習所だと流されるようなことが大きく見えちゃうだけで基本的には嫌な先生ばっかりって言うわけじゃないです😭
本当にめちゃくちゃおすすめなのでぜひ😭
先生次第です
娘が泣きながら辞めたいと電話をかけてきます。いい先生、そうでない先生がいるのは仕方のないことですが、合宿免許の先生はギャンブルみたいなものだとおもいました。スケジュールがきまっているし、先生も決まっています。そのことを良く考えさせて申し込みをさせれば良かったです。今の担当の先生じゃなければ良かったのかも。教習所に相談窓口があればもう少し良い先生が増えるのかも
指導員の当たり外れが激しい
多くの指導員は丁寧に指導してくれる。しかし褒めちぎるというのではなく、間違ったときにきちんと解説してくれるといった感じであった。ただこの解説という部分で指導員の差が激しく、具体的にどう悪かったかどう直したら良いのかを説明せず、誤った行為ということだけを伝える先生がそこそこいる。また担当制となっているが、教習の半分以上は他の指導員と行った。そしてその担当指導員以外の指導員は毎回代わるのでやりにくいと感じるところは多い。
※指導員のなかに一人ヤバい奴がいるので要注意です。肘をつきながらため息や舌打ちを繰り返します。また褒めるどころか貶してきます。アップダウンの激しい山道を初めて走行しているにも関わらず、具体的な運転操作のアドバイスはありません。怖っ!とか危なっ!とか言うだけです。教習生の方がもっと怖く感じてますよ。急な下り坂でスピードが落ちず車間距離が狭くなってるのに「何煽ってんの?死にたくないんだけど」とか言ってきます。免許を取ったら一人で運転しなくてはならないとはいえ、事故りそうになってパニック状態の人に言うことではなく、教習であるのだから、まず何らかのサポートをするべきではないだろうか。
(運転技能の過信は良くないですが、他の指導員からは怒られるようなことは無かったですし、褒められることが多かったので私が下手過ぎるということではないと思います。複数教習中でしたが他の生徒にもこんな様子でした。)
なんか悪い口コミが多いけど自分は良かったです。
合宿免許に1人で行きました、褒めちぎる教習所ってよりは怒らない教習所って感じですね、先生達も優しく受付の人の感じも良かったですが、他の人のクチコミにもある通りちょっと効果測定とかは最初はやり方がわかりにくいかなとは感じましたが、とても良い教習所だと思います
さいあく
1人の指導員の人がほんとにこわいです。ベテランの方についてもらったときはとても褒めてくださり、のびのび運転することが出来て、わかんないことも自分に合わせてしっかり教えてくれました。でも1人の人は、できてるのが当たり前、なんでそんなこともわからんのと言ってきてなんも言わずに勝手にハンドルをとってきてほんとに怖いです。S字のコースを運転してる途中に心が折れそうでした。
その人になると自信が持てなくなって運転できなくなってしまいます。仮免も落とされそうです。
・
・
MUSASHIのやり方やオンラインがよくわからなくて説明も不十分です。不具合が起きたときに男の受付の人に尋ねたらとても冷たい態度をとられました。また、合宿の人と通いの人の接し方が違いすぎます。
非常に不快
合宿で参加しました。なぜか通いの子には優しく、合宿生には当たりが強く差別的な面が見られました。通いの子は楽しそうに教習を受けていて、合宿生の私達はビクビクしながら教習を受けました。一緒に行った友達も褒められるどころか、けなされ何もかも出来てるのが当たり前みたいな態度をとられて、心が折れそうです。これを聞いて何が褒めて育てるなのだろう。何がやる気にさせると言うのだろう。むしろ、けなされてやる気をなくさせている。本当に可哀想です。またMUSASHIのやり方やオンライン授業の説明が不十分です。何をやればいいのか何を優先してやればいいのか何も教えてくれません。手厚く教えると書いてありますが、そんなことはありません。全部自分でやらなければほったらかしです。このままじゃ仮免も卒検も受かるか心配です。本当に不安です。ここで大丈夫かなぁ??
一人の先生以外はよかった
一人の先生だけ、褒めるどころかけなしたり責めたりする人がいました。その先生が当たったときはその時間が苦痛で仕方がなかったです。なぜあんなにマウントを取りたがるのかよくわからない。
他の先生方や受付の方は優しかったので、星二つです。
南部自動車学校
とても丁寧で優しくてわかりやすい!!
とても良かった
免許合宿に参加しました。最初は不安でいっぱいでしたが卒業するときは悲しくて泣いてしまうほどでした。担当制もとても良くどの先生でも優しかったです。特に担当制が本当に良かったです。仮免や卒検前は応援メッセージをくれたり、自分が苦手なことをわかってくれているのでそこを練習してくれたりと他の教習ではないようなことをさせてもらった気がします。
最高でした!
昨年、合宿で免許を取りました。
2週間教習に学科と予め予定されているコマをこなしていくのですが、毎日本当忙しすぎて宿舎に戻ると倒れるように寝ていました笑
けど今思えば忙しい間でも友達も出来、フリーダムでは遊んだりもしていました。それ以外にも教習の際の担当講師さんが良い人ばかりで時には厳しく時には優しくとご指導して下さいました。
私は卒検で一度落ちましたがその時に今まで担当してくれた講師の方々から心配して貰いました。
受かった時にはおめでとう!と忙しい中言いに来て下さったりして本当に南部は心暖かい教習所だったなと思います。南部のおかげで良い思い出が出来ました。本当にお世話になりました!
先生によって教えることが違う
毎回担当者が違うのは仕方ないとして、教えてもらっていないことを次の担当者が知ってるやろと言ってくる。単元ごとに何を教えるか決まってないのかと言いたい。まるでこちらが悪いような感じになる。また、先生によって言うことが違う。決められたことを教えるのでは?
ほめちぎるは信じないほうがいい
まず、宿舎の清掃が不十分だと感じました。例えば、お皿が汚れていたり、生ゴミが流しの中に残っていたり水回りはとにかく最悪です。私が利用させていただいた宿舎は学校から一番近いところだったためそこはいいと思います。
教習は褒められるなんてことは数えられるくらいしかありませんでした。指導員は優しい人もいれば怖い人もいればとまぁまちまちですね。仮免許の書類を書く際になぜか怒られたのは今でも納得できません。あと、一部の受付の人が怖いです。
ごく一部の先生以外はとてもよかったです
合宿です。ご飯は美味しいですし、自分の担当指導員の方はものすごく丁寧に教えてくれて分かりやすく、楽しく勉強出来ました。ただし、一部の先生はとても高圧的な態度で自分が抑えなければ喧嘩になってしまってたほど。その人が担当指導員だった人の話でも変えて欲しいとよく言っていたので、本当に先生次第で意欲的にできるか変わってくるという印象でした。
なんだかんだで楽しかった
修了検定や卒業検定は死ぬほど緊張して生きた心地がしなかったが後は普通に楽しかった。
スタッフが全くやる気を感じられない。
説明会の話を聞いても、説明する事柄を伝える気がなく全く理解がでない。
また、何か困ったり、ミスしてしまった時に窓口に相談すると、何時も「決まりだから。」「パンフレットには書いてあったでしょ。」の一点張りで何も対応してもらえない。
敬語も使えなかったり話しかけると気怠そうに対応したり。
利用者の方だってお金を払って来てくれている“人”なんだと言う意識で、相手に持って誠実に柔軟な対応をして頂きだいです。
予約制のバスも、予約は前日の16時締め切り、5分前にバス停に居ないと強制的に置いていく、早く行くと運転手が居眠りしていることがある、と大変使い勝手が悪いです。
授業の方は、面白おかしく場を和ませながらやってくださる先生や、“魔法”と言う面白おかしい言葉で覚えやすく巧みに運転技術を教えてくださる良い教官さんもいらっしゃるので星2にしておきます。
ありがとうございました!
皆さんお世話になりました!最初の頃は何となく2週間を過ごして終わるのかなと思っていましたが、すぐに生活に慣れ、同じ教習生と色々な話をしたり、一緒にムサシの勉強に励んだりして充実した生活が送れました。
それが出来たのも、毎日の教習で教官の方が優しく、分かりやすく指導してくれて、受付や事務の方々が親切に対応して下さったおかげです。
本当に素敵な思い出となり、南部を選んで正解でした。
本当にお世話になりなした。
免許合宿という慣れない環境に2週間滞在するという事で当初は不安もありましたが、窓口の方の丁寧な対応や、食事を用意して下さる方の優しい雰囲気に緊張も解け、とても居心地良く過ごすことが出来ました。
そして、何より教官の方々から運転技術だけでなく、ドライバーとしての心構えもしっかり指導して頂けたことが心に残っています。
のんびりした感じ
基本的に教官が優しい人が多かった。
土地柄もあるとは思うがのんびりした感じで受けられた。
ただ、地元に戻って運転するようになって最初は交通量も違うしなれるまで相当苦労した。
1人別行動するハメに…
合宿を申し込む時に年齢について問い合わせ、了承を受けて日程を決めたのに、初日に突然仮免受けられないと言われ、団体で申し込んだのにもかかわらず、1人別行動するハメに…。
抗議した所、「そんなわけがない確認してみろ」と偉そうな態度もとられた、結果書類で出てきたのにも関わらず、簡単な謝罪で納得されたことにされ、何の見返りもなかった。
誕生日を独りでど田舎で暇を潰し、最終日も独りで帰ることになった。ズレた日程によりどしゃ降りの中、原付をやることになり体調も崩した。
もはや詐欺ではないか。
追伸 責任者ら以外に関しては非常に親切で感謝しています。
私はここでよかった
合宿免許で行きました。 担当して下さった教官がベテランさんだったおかげか、こちらのモチベーションを下げる事なく適切に改善すべき点を指摘し、時にはオヤジギャグで空気を和ませ、いつも笑顔で励ましてくれたのでとても心強かったです。
学科の先生方も、お願いすれば空き時間には自習に付き合って下さいますし、学科が難しい人のために予約制の勉強会もありました。 受付の方はいつも素敵な笑顔で『頑張れ!!』と言って下さいましたし、廊下ですれ違う職員さんみんな気さくに声をかけてくれるのですごくアットホームな気持ちで過ごせました。 合宿免許もしっかり期間内に卒業できました。
私はこちらで合宿免許を受けられて良かったと思っています。
担当制、と言いながら、毎回違う先生でした。
名前ばかりの担当の先生が初回、そしてやっと4回目くらい?に会ったと思ったら、いきなり厳しく、教える努力もなく、本当に怖かった。
その先生がどんな教え方をしているか、教習所で録画してみてほしい。
他の先生は、良い先生が多く、スタッフの方々も素晴らしかったです。
でも、その担当の先生は、今でもトラウマです。
最低です
娘は次は行きたくないと訴えていました。受講するには受講するなりの理由があるはずです。それもわからず自分で練習したらとつきはなす。勝手なことをいわないでください。
次はありません。最低の自動車学校でした。なにがほめて育てる。。。うそばっかり。宣伝とは違ってます。
おおまちがいです。こちらの事情もまからず勝手なことばかり腹立たしいです。
先生によって、教え方が全くちがいます。
仮免の試験も、先生によって、一発アウトな行為が先生により、合格する人もいます。
担当の先生がってなってますが、仮免の試験の4日前から全く会えてません。
仮免前まで知らない先生に毎回文句をいわれ、どれが正解なのかわからないです。
褒めて伸びるとかの問題の以前の話です。
口コミを投稿する
南部自動車学校合宿免許特典
◆交通費支給!
交通費は最大17,000円まで支給していただけます。
◆オーガニックバイキング招待!
合宿期間中に1回オーガニックバイキングレストランへ招待していただけます。
◆ケーキバイキング招待!
合宿期間中に1回ケーキバイキングレストランへ招待していただけます。
南部自動車学校基本情報
住所 | 三重県伊勢市小俣町元町1648-10 |
---|---|
最寄り駅 | 宇治山田駅 |
電話番号 | 0800-200-4555 |
南部自動車学校合宿免許口コミ・評判まとめ
南部自動車学校は設立50年以上の実績がある三重県伊勢市にある教習所です。
『ほめちぎる教習所』として有名な南部自動車学校ですが、その名の通り生徒を褒めて褒めて運転を教えてくれます。
【南部自動車学校のお約束】
- お客様を『褒めて』伸びします。
- お客様の『個性』を伸ばします。
- お客様に『感動』を提供します。
早割(2ヶ月前までの申し込みで5,000円割引)グループ割引(2人以上の同時申し込みで全員5,000円割引)もあり、さらにオトクに合宿に参加することができます。
教官は担当制になっているので、入校から卒業まで面倒をみてもらえます。毎日、教官が変わる教習所もありますが私は担当制のほうが好きです!(2014年卒業生満足度94.5%)
教習の合間には伊勢神宮への観光もでき教習以外の時間も有意義に過ごせます。
宿泊施設には洗濯機、乾燥機も完備されています。(無料)
合宿は三食付きのプランになります。
メディアにも取り上げられるほど人気の教習です!
実績もありますし、料金も安いのでおすすめです。
合宿免許ネット予約サイトでは、全国47都道府県の教習所から一番安い合宿免許を紹介しているユーアイ免許からの予約をおすすめしています。
ユーアイ免許からの申し込みで通常より最大13,000円も割引で合宿に参加できます^^
合宿費用でTポイントも貯められちゃうのでお得です♪